-
基本的な取組み
敷島ファームのこだわりⅡ ~農場HACCP/JGAPを形だけの認証にしないということ~
2018年12月に白老牧場、2019年2月に那須第1~5牧場で農場HACCPを、2019年5月に白老牧場、2019年6月に那須第1~5牧場でJGAPの認証を取得...
View more -
基本的な取組み
敷島ファームが担うSDGsⅡ ~農福連携と障がい者・高齢者雇用への思い~
敷島ファームは、令和3年9月に独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構より、障がい者雇用の優良事業者として(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞を...
View more -
サステナブル
敷島ファームが担うSDGsⅠ ~サステナブルな農業・循環型農業・飼料自給・バイオマスエネルギーとして期待の「ソルガム」~
敷島ファームでは栃木県那須町と北海道白老町にある試験圃場において、自社産牛糞堆肥を利用した「ソルガム」の栽培試験を実施しています。 ソルガムはソルゴー、モロコシ...
View more -
基本的な取組み
敷島ファームのこだわりⅠ ~生育完全一貫生産体制~敷島生まれ、敷島育ち”~
敷島ファームの基本的な取組みの一つ、”生育完全一貫生産体制”と”敷島生まれ、敷島育ち”について紹介します。 畜産牧場は大きく分けて”繁殖””肥育””一貫”の3つ...
View more -
ゼロカーボンビーフ
ゼロカーボンビーフへの道 Ⅳ 〜温室効果ガス排出量管理クラウドサービス「アスゼロ」導入〜
敷島ファームではゼロカーボンビーフ実現に向けて、農林中央金庫と温室効果ガス(GHG)排出計測と削減に関するコンサルティング契約を締結いたしました。 本プロジェク...
View more -
ゼロカーボンビーフ
ゼロカーボンビーフへの道 Ⅲ 〜巨大ススキの実証プロジェクト開始。バイオマス燃料や飼料に〜
巨大ススキ「ジャイアントミスカンサス」「エリアンサス」は、バイオマス燃料・カーボンニュートラル燃料して知られています。特に「ジャイアントミスカンサス」は1haあ...
View more -
自社ブランド牛
「那須高原 敷島和牛」が那須ブランド認定。
那須ブランドとは、那須のイメージにふさわしい商品等を「那須ブランド」として認定し那須ブランドの確立、那須に対するイメージ向上、那須町経済の発展ならびに那須町の知...
View more -
自社ブランド牛
黒毛和牛の新たな魅力「ピリカルージュ」直売開始。
敷島ファームがお届けする、黒毛和牛の経産肥育牛ブランド「ピリカルージュ」が、この度北海道白老町にオープンした直営店「おいしい肉屋さん白老店」で一般販売が開始され...
View more -
ゲノミック評価
先進技術とこれからの畜産 Ⅱ 〜ゲノミック評価による牛群改良の成果について(中間報告)〜
交配による牛群改良は、特定の血統から生産された牛の肥育成績を蓄積したデータ(後代検定による育種価)から、その血統の能力傾向を導き出し、その情報をもとに交配し改良...
View more -
ゼロカーボンビーフ
ゼロカーボンビーフへの道 Ⅱ 〜セルロース飼料「元気森森®」の給与開始〜
牛などの反芻動物は消化吸収の過程でメタンガスが発生しゲップとして排出され、糞尿からは堆肥化の過程でメタンガスなど温室効果ガス(GHG)が発生します。(「ゼロカー...
View more -
ゼロカーボンビーフ
ゼロカーボンビーフへの道 Ⅰ 〜早期出荷によるCO2排出量削減〜
黒毛和牛は一般的に生後30~32か月、場合によってはそれ以上の期間肥育され、枝肉出荷されます。敷島ファームでもかつては生後30か月前後で出荷していました。 肉用...
View more -
農場HACCP/JGAP
那須第1~第5牧場がJGAPの認証を取得しました。
那須第1牧場 登録番号L090000002 那須第2牧場 登録番号L090000003 那須第3牧場 登録番号L090000004 那須第4牧場 登録番号L09...
View more -
農場HACCP/JGAP
白老牧場がJGAPの認証を取得しました。
白老牧場 登録番号L010000016
View more -
農場HACCP/JGAP
那須第1~第5牧場が農場HACCPの認証を取得しました。
那須第1牧場 中央畜産会 第216号 那須第2牧場 中央畜産会 第217号 那須第3牧場 中央畜産会 第218号 那須第4牧場 中央畜産会 第219号 那須第5...
View more -
農場HACCP/JGAP
白老牧場が農場HACCPの認証を取得しました。
白老牧場 SMC㈱ SMC-002B
View more -
ゲノミック評価
先進技術とこれからの畜産 Ⅰ 〜家畜改良事業団との共同研究開始〜
一般社団法人家畜改良事業団(LIAJ)と家畜遺伝子情報SNPs解析及びゲノミック評価による牛群改良の確立に関する共同研究を開始しました。 ゲノミック評価とは、遺...
View more -
農場HACCP/JGAP
農場HACCP/JGAP認証取得へ。
北海道白老牧場、栃木県那須牧場(5牧場)において、農場HACCPとJGAPの認証の為の構築がスタートしました。 食の安全に注目される今、生産者にとっても安全性の...
View more

Activity
活動報告
敷島ファームの食の安全・安心への取り組みや新たな技術、食の未来への挑戦、サステナブルな農業(耕畜連携・スマート農業)などに関する情報を発信していきます。